小型廃水処理装置(デモ機のご紹介②)

前回は小型廃水処理装置デモ機の各部のご紹介をさせて頂きましたが今回は、実際にデモ機を使用しているところをご紹介したいと思います。

 作業前準備
 
 まずは、事前準備として原水、凝集剤(写真は一剤型凝集剤アクアネイチャープラス)、ろ過袋を用意します。
 ろ過袋セット
 
 次にろ過金網にろ過袋をセットします。
        
 ろ過袋セット完了

 原水投入

 次に原水を投入します。デモ機容量は20Lです。

 自動運転開始
 
 操作盤の自動運転ボタンを押して運転を開始します。
 攪拌&薬剤投入

 原水が十分に攪拌されている状態で凝集剤アクアネイチャープラスを投入します。
 攪拌停止、沈降分離

 攪拌停止後、沈降時間を取って凝集したフロックを沈降させます。

 上澄み弁開放

 沈降タイマーがタイムアップすると上澄み弁が自動開放し清澄水を先にろ過袋へ放流します。

 上澄み排出

 上澄みの清澄水にも多少のフロックがある為ろ過袋を通して放流します。

 上澄み放流水

 ろ過袋ではほとんどのフロックを回収するのでろ水は非常にきれいです。

 ドレン弁開放

 次にドレン弁が自動開放され沈降汚泥がろ過袋へ排出されます。

 排出完了

 上澄み、ドレン弁からすべての処理水が排出されました。

 処理水

 原水とデモ機で処理した処理水です。十分な清澄性が確認出来ます。

 処理後汚泥

 比較的に細かいスラッジもしっかりと回収出来ております。

 ろ過袋回収

 十分に水が抜けた後、ろ過袋上部を結びます。

 処理完了

 ろ過袋上部を結べたら袋を取り出して処理完了です。

 以上が処理の流れとなります。実機では原水ポンプで原水は汲み上げしますので、実作業としては

①自動運転ボタンPUSH
②凝集剤の投入
③ろ過袋の取り出し

 となります。実際に導入時、常に試運転を行っている立場からすると決して作業としては大変な作業ではありません。

 デモ機ではそのような作業性も感じて頂けるかと思います。廃水処理装置導入を検討されているお客様は是非一度デモ機で雰囲気を感じて見て下さい。

一日10㎥以下の排水処理のことなら、薬品から設備まで何でもご相談ください。
手動式設備から全自動までご要望・予算に合わせて最適なご提案を致します。
ご質問はLINEからも受け付けております。

関連記事