フッ素の排水処理を簡単に!フッ素用凝集剤を使用する方法を紹介

「フッ素の排水処理基準がクリアできずに困っている…。」

このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
フッ素は半導体や電子部品の製造で多量に使用されるため、工場排水にも多く含まれています。

フッ素の除去はカルシウムで行なうことが一般的です。

しかし、カルシウムでの処理では、排水処理の基準値を下回ることができないお客様が多くいらっしゃいます。

この記事ではフッ素用凝集剤を使用した、フッ素除去処理について分かりやすく解説します。フッ素除去でお困りの方は必見です。

フッ素の排水処理基準とは?

フッ素を含む工場排水の放流基準値は8mg/Lです。
これは環境省が定める「一般排水基準」によって明確に定められています。
参考:環境省「一般排水基準」

後ほど解説するカルシウムを使った処理により、20~30mg/Lまでは比較的簡単に数値を下げることが可能です。
しかし、そこから基準値である8mg/Lまで安定して下げることが難しいのが、フッ素を含む工場排水の特徴だと言えるでしょう。中には自社で測定するとフッ素の排水処理基準を下回っているのに、行政の監査で引っかかってしまう事例もあります。

これはフッ素が錯体と呼ばれる電極で測れない状態になっているためです。
このようにフッ素を含む工場排水は多くの企業様を悩ませています。

フッ素用凝集剤を使おう

フッ素を含む工場排水の処理のお困りの方は、ネクストリー独自の「フッ素用凝集剤」をぜひ一度お試しください。

ネクストリーでは、これまでフッ素を含む工場排水の処理を数多く経験してきました。このフッ素用除去剤を使うことで、ほぼ確実に放流基準値の8mg/L以下にすることが可能です。さらにこのフッ素用凝集剤を使用すると、多くの企業様が手を焼いている 「ホウフッ酸」も処理することができます。

ネクストリー独自のフッ素用凝集剤の特徴は以下の通りです。

  • 液体タイプなのでスラリー作成の必要がない
  • 中性域でフッ素が除去できるので、pH調整をする必要がない
  • 添加する量を調整するだけで低濃度から高濃度まで対応可能

フッ素用凝集剤を使用した処理は、既存の設備のまま、あるいは多少改修すれば使用することが可能です。しかも、薬品自体はかなり安価なので、お求めやすいという特徴もあります。

カルシウムでのフッ素処理

前述したとおり、フッ素の除去はカルシウムを使用した処理方法が一般的です。中でも安価な消石灰が多く使用されています。

消石灰を使用する方法には以下のように課題が多くあるのが現状です。「できれば使いたくない」という声もよく聞きます。

  • 反応にムラがあり、フッ素の放流基準値を下回ることができない
  • 発生する汚泥が多くなる
  • スケールが発生して配管やポンプに詰まる
  • 消石灰を充填するたびに粉塵が舞い、現場が汚れる

できれば使いたくない消石灰ですが、高濃度のフッ素をある程度の濃度まで下げるには、とても効果的だと言えるでしょう。ネクストリーではフッ素用凝集剤の他にも、カルシウム系薬品も取り扱っています。

消石灰のデメリットである反応のムラを改善した商品です。水中での反応を均一化できるので、フッ素の処理が比較的簡単になります。

まとめ|フッ素の排水処理はネクストリーにご相談を!

フッ素を含んだ排水処理は多くの企業様の悩みの種です。

半導体や電子部品の需要が伸び続けているので、工場排水のフッ素処理に関するニーズは今後も高まっていくことが予想されます。

ネクストリーはフッ素の排水処理で数多くの実績があるのが強みです。ほぼ確実にフッ素濃度を放流基準値8mg/L以下にすることができます

工場排水のサンプルをネクストリーまで送って頂ければ、実際に薬品を使ったテストをすることも可能です。

気になる方はぜひ下記フォームからお気軽にお問い合わせください。

 

◆関連記事
凝集剤ってなんだろう?凝集処理の流れと 無機凝集剤と高分子凝集剤の使い方

一日10㎥以下の排水処理のことなら、薬品から設備まで何でもご相談ください。
手動式設備から全自動までご要望・予算に合わせて最適なご提案を致します。
ご質問はLINEからも受け付けております。

関連記事