排水処理 お困りごと解決ブログ
-
2016.10.31
最適な凝集剤の選定①
ネクストリーの藤井です。先日誕生日を迎え36歳になりました。沢山の方からお祝いの言葉やメッセージを頂き、改めて本当に多くの方に支えられているなと実感しました。感謝です!!今後もより一層、知識…
-
2016.10.20
凝集剤をカスタマイズする
今回は少し変わり種の廃水用にカスタマイズ凝集剤を作成した事例をご紹介したいと思います。変わり種の廃水というのは動物血液含有廃水で、ジャンルとしては有機廃水になるかと思いますが、目的は脱色ということ…
-
2016.10.19
1剤型凝集剤の使用方法について
弊社の一剤型凝集剤は、様々な廃水処理シーンで使って頂いておりますが、一体どのようにして使うのか?大きく分けると2つの処理フローで使われる事がほとんどです。①バッチ式処理装置【バッチ式処理装置とは…
-
2016.10.17
UF膜による廃水処理ユニットを納入しました
ネクストリーの藤井です。かなり朝晩が寒くなってきましたね。先週、当社では初めてのUF膜による廃水処理ユニットを納入いたしました。シリコンウエハの研磨廃水の処理に採用して頂きました。今回の案件…
-
2016.10.11
フレキソインキ廃水について②
red先月9月12日に更新させて頂いた『フレキソインキ廃水について①』の続きです。少し時間が経ってしまいましたが、今回は前回の続きで実際の廃水処理の事例をご紹介したいと思います。その前に、前回のお…
-
2016.10.04
リン廃水の処理
こんにちわ、ネクストリーの藤井です。先日体調を崩してしまい、39度の熱を出してしまいました。39度の熱を出したのは、子どもの時以来初めてかもしれません。病院に行って検査を受けると、ななななな …