- ホーム
- 導入事例
- 湿式ワイヤーソー工法時に発生するコンクリート含有排水処理
湿式ワイヤーソー工法時に発生するコンクリート含有排水処理
概要
所在地 | 東京都 |
業種 | 建設業 |
従業員数 | 2600人 |
排水の種類 | コンクリート含有排水 |
排水量 | 5㎥/日 |
導入製品 | アクアネイチャープラス(PLS-ST01) |
導入期間 | 4ヶ月 |
抱えていた課題
- コンクリートが含有している為、原水pHが高く複数薬剤処理となる可能性が高い。
- 目標水質基準を下回ること。(SS:25mg/L以下、pH6~8.5)
- 出来るだけ簡単に短時間で処理したい。
- 濁水処理装置の導入等、設備には出来る限りコストをかけたくない。
処理槽全景
凝集槽
ネクストリーがおこなったこと
- 粉末一剤型凝集剤アクアネイチャープラスの導入提案。
- 出来る限り設備費用をかけない為の処理方法を提案。
得られた成果
- 目標水質基準をすべてクリアした。
- 粉末一剤型凝集剤を使用する事で非常に短時間で簡易的に処理が可能となった。
- 処理に要した設備は、ノッチタンク2基、可搬型撹拌機、水中ポンプのみで非常に安価で導入に至った。
その他の導入事例
金属酸洗浄の排水処理設備更新、作業時間を50%削減!
紙加工業 薬品処理無しで産業廃棄物処理量が10分の1に低減