製品のカスタマイズ
製品のカスタマイズ
弊社の1剤型凝集剤アクアネイチャーシリーズは、土木工事濁水用凝集剤としてスタートしました。
その後、「お客様の困った」が多岐に渡り、廃水の種類や現場のシーンに合わせて様々な製品が生まれていきました。
しかしながら、それらの製品はそれぞれの分野で一定の汎用性はありますが、それでもすべてが処理出来る訳ではありません。例えばフレキソインキ廃水でも、お客様の使用しているインキの種類や、フレキソ印刷機の種類によって見た目は同じでも廃水の性質が異なる事が多々あります。
このような場合、弊社では独自のノウハウで薬剤のカスタマイズを行っております。フロックの大きさや、上澄みの清澄性、添加量の調整等、弊社の製品に含まれる成分を調整する事で、処理水のクォリティーが大きく変わる事があるからです。
一見すると、色のついた廃水のように見えますが、実は凝集剤を投入し攪拌した後の状態です。
添加量が足りていないという事もありますが、凝集する為に必要な成分が廃水中に十分に含まれていない状態です。
綺麗に凝集されておりますが、二つの写真の凝集剤の添加量は全く同じです。
製品をカスタマイズした事によって、添加量が約半分程度になりました。
当然ですが、すべての廃水がこのようにカスタマイズだけで添加量が半減する訳ではありませんが、弊社には製品の内容を調整するノウハウがあります。
出来る限り、お客様のご要望に沿うような製品開発と製品供給を日々心掛け、経験と実績によるノウハウを蓄積していっております。
廃水処理の困ったは是非弊社までお気軽にご相談下さい。