自社新設備導入
自社新設備導入
今月5月9日、待望の自社新設備が導入されました。
弊社は粉体を混合している訳ですが、使用する原料の種類は様々で、粉末の形状、粒子径も違い、異なる複数種類の原料を混合する場合、混合機にかかる負荷も全然違います。
その中でも、混合機に対する負荷が高い製品に関しては、これまで、1回の製造量を制限してきました。その為、多量の製品を作ろうとすると、バッチ数が増え時間と手間が取られてしまいます。
しかし今回導入された新設備は高負荷の原料でも構わず、混合することが出来るハイパワーマシンです。
この設備が導入される事によって、これまで製造リスクが懸念される為に、製品開発を断念してきた新製品を何の躊躇もなく混合する事が出来るようになります。製品開発の幅も大幅アップします。
そして、もう1つ。今回専用のコンベアで混合機本体へ原料を送り込める為、原料の投入工程が非常に簡素化されました。
原料投入口
更に排出の際は、計量器と連動させコンベアを使って必要重量で自動停止するので出来上がった製品の袋詰め作業が圧倒的に楽になり、大幅な作業時間の短縮と労力の軽減にも繋がりました。
容量もこれまでは、1,000ℓと500ℓの混合機で製造しておりましたが、今回は1,500ℓと更に容量アップしたので、一度に1t以上の製品を作ることが出来ます。
今回の新設備導入で新たな製品開発のスタートと同時に製造工程を短縮・簡素化することによって、より多くの、お客様の困ったを一緒に考える為の時間に費やす事が出来るようになります。
水処理に関する「困った」は是非弊社にお気軽にご相談下さい。