排水処理 お困りごと解決ブログ
-
2017.09.22
持続可能な開発目標(SDGs)
『SDGs』をご存じですか!?SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。読み方は、エス・ディー・ジーズです。SDGsは、200…
-
2017.09.19
産業廃棄物の不法投棄
先月、中央道上り線での土砂崩れによる事故がありました。 しかし、道路上に流れ込んだ土砂について「白色で粘土質。崩れた斜面の土は茶色で、周辺の土とは種類が違うのではないか」と言う疑いがあり、成分を…
-
2017.09.12
簡易的な排水処理装置
今回は少量の凝集処理に最適なKCTタンクというものをご紹介します。KCTタンクはコニカル形状(またはテーパー形状とも言います。円錐、先細りという意味です。)で底部からスラッジごと排水できる撹拌機付…
-
2017.09.05
廃水処理に係るコスト②
前回の記事では、廃水処理に係るコストと題して、少しお話しさせて頂きました。①薬剤費用(廃水1㎥処理辺り)②汚泥処分費用(廃水1㎥処理辺り)③光熱費(電気代・水道代)④人的コスト(処理時間や処…
-
2017.09.04
薬品の選定(高分子凝集剤)
ネクストリーの藤井です。9月になりましたね。9月1日~3日は富山市八尾地区で「おわら風の盆」が開催されていました。富山を代表するお祭りで、この3日間で25万人が訪れます。富山に来て7年になりま…